2025年3月16日(日) 22:42 JST
リンク
41: Prolog関連
-
41-1) SWI-Prolog (3,992)
2009年頭からPrologの記事を粗製濫造していますが、粗製なのはこのサイトの記事だけでSWI-Prologは本当によくできていると思います。おすすめ。
-
41-2) GNU Prolog (1,763)
ちょっとGCが奇妙な振る舞いをするらしいのでSWIとの比較で不採用にしました。日本語が十分に使えないという話も。でも、これからに期待しています。
-
41-3) K-Prolog (1,175)
純国産Prolog処理系です。日本語処理もばっちりです。ただし有料です。サポートを考えれば、もし本格的なシステムをPrologで開発するならこれの採用を考えてください。
-
41-4) その他 (975)
URLは張りませんがAZ-Prologという商用処理系もあります。至れり尽くせりな処理系の印象ですがいかんせん高いです。IF/Prologはすでに販売終了らしいです。残念です。