2025年4月27日(日) 09:23 JST
リンク
21: 複合現実感関連
-
ARTagのホームページ (1,302)
Yet Another ...こちらはソース非公開でライブラリに期間チェックが入っていますね。全体的にこの方向なんでしょうか?
-
ARToolkitPlusのホームページ (2,918)
開発終了で後継は商用ソフトになってしまいました。速度が倍になったとありますが、購入してまで…という感じはします。NyARToolkitもありますし、そもそも自分で作ってもいいわけですし。
-
ARToolkitのホームページ (1,603)
老舗です。これとOSGを組み合わせたosgARTというものもあります。
-
NyARToolkit (1,095)
純日本製?のキットなんでしょうか。Java向けを主としているようですが、C#やAndroid、C++用もあるようです。まだ使っていませんのでよく分かりませんが、純正のARToolkitより速いという記述があり、期待できます。
-
OSGART (1,293)
元祖ARToolkitにOSG1.2を組み合わせたもの。これも半分商用です。そういう流れなんでしょうか。