建築でコンピュータ、する?
2023年9月23日(土) 12:58 JST
久々の記事の更新になります。昨日新しく大型の産業用ロボットを導入しました。写真でもおわかりかと思いますが人の背丈よりも高く、広範囲まで丸ノコが届きます。ノコの直径は500mm超あります。
ごくわずかですが、GDLプログラミングマニュアル 誤記対応ページに修正項目を2点追加しました。こちらからご確認ください。修正位置がわかるように、しばらくの期間は今回追加した修正項目に*を付しておきます。
2005年から12年間、春から初夏にかけて実施してきたGDL講習会ですが、講習会としての役割を終えて2017年度からは開講されません。もしかしたら楽しみにされていた方もいるでしょうから、念のためのご連絡です。
2017年度からは通常の講義「建築生産設計(4年)」にGDL講習会の学習内容を組み込みました。通常の講義となりましたので、他大の学生や社会人の方々は受講できなくなりました。申し訳ありません。
オープンな講習会ではなくなりましたので、その分は教科書のまめな改訂や本HPのGLメモ(中級)記事を充実させて、これからもGDL愛好者1万人(もいないか?)の皆様のお役に立ちたいと思います。
12年間、どうもありがとうございました。
2016年度卒業論文発表会が行なわれました。本研究室の学生の卒業論文を簡単に紹介します。
2016年度修士論文発表会が行なわれました。本研究室の学生の修士論文を簡単に紹介します。