2024年10月 8日(火) 14:05 JST

2012年度修士論文

  • 印刷用ページ
  • 2013年10月14日(月) 17:01 JST
  • 投稿者:
    ゲストユーザ

2013/10/14 更新

2012年度は3名の学生が修士課程を修了しました。ここでは何枚かの図とともに簡単に紹介します。もう少し詳しい内容はこちらのページに掲載しています。


ツーバイフォー工法の知識表現に関する研究

ツーバイフォー工法の知識を三次元モデルを併用して表現しようという研究です。おなじみのGDLを用いて部品の雛形を作成しました。左図がその部品雛形ライブラリを用いて構築したツーバイフォー住宅の三次元モデル、右図が三次元プリンタを使って作成したスケール模型です。スケール模型は部品ごとに三次元プリントで出力し、手でひとつひとつ組み上げました。

3Dプリンタ作品の展示

  • 印刷用ページ
  • 2013年9月30日(月) 12:12 JST
  • 投稿者:

あるイベントで、普段からお世話になっている3Dプリンタの業者さんに建築模型をお貸ししました。今年の3D&バーチャルリアリティ展(記事はこちら)と同じものです。この模型については、

建築学会大会(北海道)に参加してきました

  • 印刷用ページ
  • 2013年9月13日(金) 18:46 JST
  • 投稿者:
    ゲストユーザ

建築学会大会(北海道)に参加してきました。今回、本研究室からは4本の発表がありました。プレゼンテーションで用いたビジュアルから、概要を紹介します。発表したタイトルは このページ口頭発表の欄をご覧ください。

3Dモデルをどうやってつくるのか?

  • 印刷用ページ
  • 2013年8月29日(木) 14:00 JST
  • 投稿者:

先日研究室に取材にいらした家入さんがこんな解説記事3Dプリンターで作った五重塔の大型模型!その秘訣は「プラモ化」にあった」を書いてくれました。ありがたいことです。検証用の模型の制作過程は左のカラムの人気ページメニューの「建築物のデジタルアーカイブ化に関する研究」で詳しく紹介しています。

異種CAD間の連携 〜ArchiCADとSketchUp〜

  • 印刷用ページ
  • 2013年7月 3日(水) 11:11 JST
  • 投稿者:
Image

ずいぶん趣のある絵柄になっていますが、当研究室で作成したデジタルアーカイブのデータをSketchUpで表示したところです。

このデジタルアーカイブはもともと、


SNS

Twitter 平沢研究室アカウント YouTube 平沢研究室アカウント

アクセスカウンタ

9,229,584