建築でコンピュータ、する?
2023年9月23日(土) 14:08 JST
11/28~30に大阪で開催されたICAT2011のポスターセッションに参加してきました。当研究室からは、
・A Web Application for an Imterior-Design Simulator using Augmented Reality ・Landscape Simulation in Outdoor Settings using Stereoscopic Augmented Realityと題した、AR関連の研究報告を2点展示しました。
簡単に内容を紹介しますと、前者はARインテリアシミュレータのWebアプリケーションの開発報告です。自分で撮った写真をアップロードすることで、自分の部屋にデザイナーズチェアを置くシミュレーションができるというアプリケーションを開発し、評価実験の結果について報告しました。近日中にWebアプリケーションの公開を予定しておりますので、その際にはまたアナウンスさせて頂きます。後者は、AR景観シミュレータの開発報告です。このシミュレータでは、GPSとセンサを用いることで、屋外空間で実寸大の建造物を扱った景観シミュレーションを実現しました。 展示したポスターは研究パンフレット等ダウンロードのページにありますので、ご覧頂けると嬉しいです。
学会では発表内容・プレゼンテーションのどちらの面でも刺激的な発表がいくつもあり、非常に勉強になりました。当研究室では、建築分野だけではなく情報処理分野などの技術も取り扱っているので、今後も様々な分野に研究成果を発表し、研究を盛り上げていきたいと考えています。